
退職したいけど、上司が怖くて退職するなんて言えない・・・
退職代行を利用しようと思うんだけど、おすすめの退職代行サービスはあるのかな?
今回はこんなお悩みにお答えします。
【この記事の信頼性/筆者紹介】


この記事を書いている私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長です。
採用担当者をしています。
私が勤務している会社は人数が多いため、一定数社員が辞めます。
実際に辞める際、「退職代行サービスを利用される社員」もいます。
月に1度は、退職代行サービス業者の方と話していますね。
そんな私が、退職代行について記事をまとめてみました。
退職代行を利用しようと考えている方には参考になると思います。
それでは行きましょう。
この記事を読むメリット
・退職代行サービスの種類がわかります(メリット、デメリット)
・退職代行サービスの内容が分かります
・退職代行サービスを利用するメリットがわかります
退職代行サービス業者の種類は?

大きく分けて、退職代行サービス業者は3タイプあります。
- 弁護士型
- 民間企業型
- 労働組合型
退職代行のタイプ別の特徴は?
退職代行の3タイプ別の特徴について解説していきます。
タイプ | 弁護士型 | 民間企業型 | 労働組合型 |
金額 | 50,000円以上 | 20,000~30,000円 | 20,000~30,000円 |
返金保証 | なし | あり | あり |
成功報酬 | あり(20%) | なし | なし |
受付時間 | 24時間OK | 24時間OK | 24時間OK |
法律相談 | 可能 | 不可 | 不可 |
特徴 | 安心の弁護士が対応 有給・退職金交渉など可能 | 民間企業 後払いやザブスクなど | 労働組合が運営 |
弁護士型は、法律相談が可能になります。
会社と揉めているなどがあれば、弁護士型にするのもアリです。
正直、退職するだけなら、民間型で十分です。

人事の人間としては、弁護士であろうが民間業者であろうが、退職を申し出ている社員に対して慰留しません。
理由は、人事に相談があった時点では、慰留しても100%覆らないからです。
普通、直属の上司に相談があるのが普通ですからね。
人事に直接連絡が来る時点で、本人の気持ちは確定しています。
つぎに上記3つのタイプ中で、おすすめの退職代行サービス業者について記載していきます。
おすすめの退職代行サービス業者はここ!

結論から言うと、下記の3社です。
- 辞めるんです
- 退職代行ニコイチ
- 弁護士法人みやび
退職代行サービスの比較表(まとめ)
辞めるんです

後払い可能で安心
辞めるんです 公式サイトを見る辞めるんです メリット
・料金が後払いでOKのため、安心できる。
・金額が安い。(27,000円)
・弁護士監修のため、安心できる。
辞めるんです デメリット
・民間企業なので、法律相談や交渉が出来ない。
詳しくは、下記の記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。
退職代行ニコイチ

実績16年!業界トップクラス
退職代行ニコイチ 公式サイトを見る退職代行ニコイチは、退職代行実績で16年、3万人以上の実績があります。
安心できる実績がありますね。
退職代行ニコイチ メリット
・老舗にも関わらず、金額もリーズナブル。(27,000円)
・民間業者ながら、弁護士監修のサービス。
・転職サポート付き。
退職代行ニコイチ デメリット
・民間企業なので、法律相談や交渉が出来ない。
ニコイチの利用者口コミ

弁護士法人みやび

弁護士法人みやびは、名前の通り、「弁護士」が運営しています。
人事側は「弁護士」と聞くと、悪いことをしていなくても、なんだかドキッとします(笑)
弁護士法人みやび メリット
・有給消化や退職金の交渉、損害賠償請求の交渉可能。
弁護士法人みやび デメリット
・金額が「55,000円(税別)」と高額。
・その他、成功報酬20%として持っていかれる。
弁護士法人みやびの口コミ

さいごに

いかがだったでしょうか?
私は、銀行を辞める際、周りの社員のことを考え、何も言わずに辞めました。
有給休暇が40日余っていましたが、支店長から有給消化は許さないと言われたからです。
私は当時月給が30万円でしたので、有給消化が出来ないだけで、54万円も損をしました。
【計算式】30万円÷22日(月の所定労働日数)×40日=545,454円
そのあと、前の社員から「ありがとう」と言われたことは一切ありません。
なぜなら、人間は忘れていく生き物だからです。
エビングハウスの忘却曲線はご存じですか?
20分後には、節約率が58%
11時間後には、節約率が44%
約9時間後には、節約率は35%
1日後には、節約率が34%
2日後には、節約率が27%
6日後には、節約率が25%
1ヶ月後には、節約率が21%
引用元:ウイキペディア 忘却曲線

つまり、自分は退職という強いイメージがあり、覚えています。
一方、他人は忘れており、数年後には、もはや、ほとんど覚えていません。
今では、有給消化か有給買取を主張すれば54万円損をすることはなかったと強く感じています。
退職や有給消化を言いづらい方は、自分の代わりに主張してくれる、退職代行サービスも視野に考えてみて下さい。
労働者の権利は、過剰な主張にならない程度に、しっかりと会社と話し合うべきです。
労使関係は、本来対等であるべきですからね。
私は、転職についての記事も複数書いています。
また、転職を考えている方は、おすすめの転職エージェントの記事をご覧ください。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント