転職は直接応募が有利なのか。現役の人事管理職が解説します。

一般転職
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
悩んでる人
悩んでる人

転職は直接応募が有利という噂があるけど本当かな?

転職エージェントを使うと、企業側にお金がかかるから、直接応募のほうが、企業側にメリットがありそうだけど・・・

今回はこんなお悩みにお答えします。

匿名係長
匿名係長

この記事を書いている私は、某大手企業で採用担当をしているキャリアコンサルタントです。

私の会社では、転職エージェントを利用しており、基本的に求人の直接応募は受け付けておりません。

コストがかかるにもかかわらず、転職エージェントを利用している理由について詳しく解説いたします。

転職は直接応募が有利?

転職は直接応募をするべきではありません

直接応募よりも、「採用エージェント」に登録するべきです。

直接応募すべきでない理由

直接応募すべきでない理由について詳しく解説します。

直接応募はハードルが高い

手前味噌ですが、私の企業は直接応募の履歴書はあまり見ていません。

なぜかと言うと、求人を出した際に応募が殺到するためです。

直接応募は、募集企業の求める人材像に乖離している場合が多いためです。

どうしても直接応募は後回しになってしまいます。

採用にコストをかけられない企業はブラック企業の確率が高い

採用にコストをかけられない企業ほど、人材を使い捨てのように扱う企業が確率的に多いような気がしています。

そしてハローワークや公式ホームページで慢性的に求人募集が出ています。

一方、採用にコストをかけられる企業は、キチンとプロである採用エージェントに「求める人材像」を伝え、厳選した人材から本当にマッチしている人材を採用しようと努力しています。

求める人材像がきちんと整理されていれば、入社者も定着し、辞めません。

結果的に採用コストが安価で済むことを知っているからです。

そして、転職エージェントと良好な企業は、急な欠員にもすぐに人材を紹介、採用することが出来るため、人員不足による社内の不満にもつながりにくい特徴があります。

ゆえに、退職率も低いのです。

選考には関係のない評価がつく可能性がある

採用担当者は、人を良く観察しています。

私は、受験者のことをもっと深く知ろうと考え、あえて事務の女性に交通費精算の事務を任せています。

受験者の面接の待合室での態度が、横柄に変わっていないかなどを確認するためです。

私ですら、それをするわけですから、どの会社も同じようにしているでしょう。

その他、直接応募であれば、メールのやり取りのレスポンス、履歴書や職務経歴書などの誤字脱字、直接選考とは関係のない多くのことが垣間見られます。

電話連絡が遅ければ、この人はあまり興味がないのかもしれない、と採用担当者は勘ぐってしまいます。

直接応募は実はリスクが高いのです。

面接のフィードバックが受けられない

転職エージェントを利用すれば、面接のフィードバックをしてくれます。

転職エージェントは企業担当と話し合い、どんなところが合わなくて不合格になったのか、どういう言動が良くなかったのか。

様々なコミュニケーションを取り、求める人物像をアジャストしていくのです。

となれば、転職エージェント側は受験者のフィードバックを受けています。

直接応募の場合は、「お祈りメール」が来るだけで、何のフィードバックもありません。

直接応募は次の面接にむけての改善が出来ないのです。

年収の交渉が出来ない

転職エージェントは、年収交渉をやってくれます。

一般の転職市場では、右肩上がりのトレンドになっているので、この年収では受験者は辞退しますよ。

なんてことを強力に交渉してくれるのです。

これを直接応募となると、この受験者はなんて卑しい人材なんだと思ってしまうんですよね・・・

入社後のミスマッチが起こりやすい

直接応募では、基本的には人事担当者を中心に判断するしかありません。

ホームページや採用動画は、脚色されていて、誰が見ても良い雰囲気に見えるように作られています。

これだと、ミスマッチがあるんですよね・・・

一方、転職エージェントであれば、取引がある会社が多いため、今まで入社してきた内定者の雰囲気などが分かっています。

そのため、求職者にあった社風の会社を案内してくれます。

さいごに

いかがだったでしょうか?

今回は転職は直接応募が有利?

というテーマで記事を書きました。

私は、転職に関わる様々な記事を書いています。

下記の記事は、おすすめのエージェントを紹介した記事になります。

一度ご確認ください。

また、下記のブログは転職する方に有益な情報を記載した、転職のまとめ記事です。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメント