キャリアコンサルタント資格を取得して3年経過。正直な感想を書きます。

キャリアコンサルタントとは?
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
悩んでいる人
悩んでいる人

キャリアコンサルタントに興味があるんだけど、取得する意味はあるのかな?

キャリアコンサルタントを取得した人の正直な感想を聞きたいな。

今回はこんなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性/筆者紹介

匿名係長
匿名係長

この記事を書いている私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長です。

キャリアコンサルタントを取得しましたので、3年が経過しました。

3年経過して色々と感じたことがありましたので、記事を書いて行きます。

それでは行きましょう。

この記事を読んでもらいたい人

・キャリアコンサルタント資格を取得するか迷っている人

・キャリアコンサルタントを取得したけど活動するか迷っている人

キャリアコンサルタント資格を取得して3年経過。正直な感想

私はキャリアコンサルタントを取得して3年目になりますが、正直な感想は「本当に取得して良かった」と感じています。

理由は下記の3点です。

  1. 自己肯定感が上がった
  2. 人脈が増えた
  3. 副収入を得ることができた

1つずつ解説していきます。

自己肯定感が上がった

キャリアコンサルタントを取得して自己肯定感が上がりました。

キャリアコンサルタントを取得する前までは、自分が何者なのか。

何が出来るのか言語化することが出来ませんでした。

キャリアコンサルタント(カウンセラー)として名乗ることができる

取得してからは、自他ともに「キャリアコンサルタント(カウンセラー)」として名乗ることが出来ます。

肩書がつくと身が引き締まるとともに、自己肯定感が高まります

人脈が増えた

キャリアコンサルタントを取得する過程で人脈が増えました。

キャリアコンサルタントを取得している人は、FacebookなどのSNSで交流が盛んに行われています。

私もSNSで知り合った方とも相談をしたり、実際に対面で食事をしたこともあります。

仕事で助けてもらえる

人脈が増えることで、仕事にも良い影響が出ました。

私は養成講座に通いキャリアコンサルタントの受験資格を得ましたが、養成講座では、とても良い人脈が増えました。

人脈を使い、上場企業にセミナーを実施したり、養成講座の仲間とともにセルフキャリアドックを実施したりもしました。

匿名係長
匿名係長

また、人事制度の改定など悩みを共有することも出来ました。仕事で助けてもらえる関係って本当に素晴らしいですよね。

副収入を得ることができた

キャリアコンサルタントを取得して、副収入を得ることが出来ました。

セミナーの実施などの収益もありますが、私の場合キャリアコンサルタントとしてのブログ発信で収益を得ることが出来ています。

匿名係長
匿名係長

キャリアコンサルタントを取得していなければ、副収入を得るという思考には至っていません。

行動したもの勝ちですね。

キャリアコンサルタント資格を取得して変化したこと

私はサラリーマンなので、「社内」と「社外」という視点で記事を書いていきます。

社内で変化したこと

社内で変化したことは下記の3つです。

  1. 上司にアピールができた
  2. 後輩に影響を与えることができた
  3. 存在感が増した

1つずつ解説していきます。

上司にアピールができた

1つ目は上司にアピールが出来たことです。

通常業務でも多忙の中、自己啓発をしてすごいな。刺激をもらった。

と評価面談で言っていただくことが出来ました。

その甲斐もあり、かねてから興味のあった「教育」や「人材開発」の仕事にジョブローテーションすることが出来ました。

後輩に影響を与えることが出来た

2つ目は後輩に影響を与えることが出来たことです。

キャリアコンサルタントを取得した私をみて、キャリアコンサルタントに興味を持ってくれた後輩が増えました。

匿名係長
匿名係長

後輩に良い影響を与えることが出来れば、組織として底上げができます。

底上げが出来ると、組織が活性化しますし、その中心にいるリーダーは、会社からも一目置かれる存在になることは間違いありません。

存在感が増した

資格と取得する前は、発言に重みがありませんでした。

資格を取得すると、キャリアコンサルタントとして発言していることもあり、周囲の見方が変わります。

体系的にカウンセラーとしての知識を得ている私の発言は、以前よりも聞いてもらえるようになりました。

社外で変化したこと

社外で変化したことは下記の3つです。

  1. 専門家としての仕事が貰えるようになった
  2. 専門家としての意見を求められるようになった
  3. お客様からの見る目が変わった

1つずつ解説していきます。

専門家としての仕事が貰えるようになった

転職フェアなど、キャリアの専門家に相談するためのブースで仕事が貰えるようになりました。

キャリアコンサルタント資格保有者のみの求人で、料金体系は1時間2,000円程です。

馬鹿にならない収入になります。

専門家としての意見を求められるようになった

専門家としての意見を求められるようになります。

相談業務をしていても、〇〇会社の社員としてではなく、一人のキャリアコンサルタントとしての意見を求められます。

サラリーマンとしてではなく、個人としての意見を求められるため、やりがいを感じます。

お客様からの見る目が変わった

私は採用担当者ですので、主なお客様はキャリアセンターの担当者や学校の先生です。

大学のキャリアセンターの先生から見ても、私の見る目が変わったように感じました。

匿名係長
匿名係長

大学のキャリアセンターの担当者も、キャリアコンサルタントに興味を持っているか、保有者がおおいんですよね。

そのため、非常に話が広がります。

キャリアコンサルタントはコスパが良い

キャリアコンサルタントは国家資格ですが合格率は40〜60%。

しかし、これから難易度が上がるかもしれません。

詳しくは、下記の記事にまとめています。

サラリーマンは特にコスパが良いです。

理由は、専門実践教育訓練給付金が利用できる確率が高いからです。

匿名係長
匿名係長

私も専門実践教育訓練給付金を使用して、最安値で資格を取得できました。

専門実践教育訓練給付金について気になる方は、下記の記事を参考にされてください。

キャリアコンサルタント資格は更新しない可能性がある

キャリアコンサルタントは登録すると5年に一度更新をしなければなりません。

更新しないかも、という理由について記載します。

更新しない可能性がある理由

更新しない可能性がある理由は下記の3点です。

  1. 更新講習費用が高い
  2. 勉強は更新講習でなくでも出来る
  3. 独占業務がない

1つずつ解説していきます。

更新講習費用が高い

更新するためには、更新講習を受講する必要があります。

  • 知識講習・・・8時間
  • 技能講習・・・30時間

この更新講習を受講するのは良いのですが、金額が高いんです。

5年ごとに10万円以上かかります。

詳しくは、下記の記事にまとめています。

勉強は更新講習でなくでも出来る

私は更新講習に行ったことがありますが、正直更新講習でなくても勉強は出来ると思いました。

もっと金額の安い本で、有益な情報を得ることができます。

キャリアコンサルタントの仲間と事例を共有するだけでも非常に勉強になります。

私個人的には、更新講習で勉強しなくても良いかと感じました。

独占業務がない

キャリアコンサルタントは国家資格ですが、独占業務がありません

キャリアコンサルタントに登録するメリットと言えば、「キャリアコンサルタント」と名乗れることです。

匿名係長
匿名係長

特にキャリアコンサルタントと名乗らなくても、「キャリアカウンセラー」と言っても問題ないですから、特に不都合はありません。

2024年キャリアコンサルタント資格更新期限を目前に熟考を重ねた結果、資格を更新することに決めました。

詳しくは下記のブログをご覧ください。

結論、キャリアコンサルタントを取得してよかった

色々と申し上げましたが、結論キャリアコンサルタントを取得して良かったです。

私はキャリアコンサルタントを取得して人生が好転しました。

匿名係長
匿名係長

①自己肯定感が上がった
②人脈が増えた
③副収入を得ることができた

これだけでもキャリアコンサルタントを取得して良かった。

資格を取得して3年経過した正直な感想です。

さいごに

いかがだったでしょうか。

今回はキャリアコンサルタント資格を取得して3年経過。正直な感想を書きます。

というテーマでブログを更新しました。

キャリアコンサルタントを取得するには、養成講座に行くことが近道です。

おすすめの養成講座は、以下の通りです。

一般社団法人地域連携プラットフォーム 公式サイト

最速、格安 まずは無料の説明会へ

無料のWEB説明会へ!自分の可能性を広げよう

無料のWEB説明会に参加してみて下さい

人生を好転させましょう!

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント