キャリアコンサルタントの一発合格体験記。試験オールA判定で合格するまでのすべてを公開。

【論述対策】
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
悩んでいる人
悩んでいる人

キャリアコンサルタントを受験するんだけど、合格者の体験記を見たいな・・・

試験オールA判定の人はどんな感じで勉強をしたんだろう?

今回はこんなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性/執筆者

匿名係長
匿名係長

私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長と申します。

私は第13回のキャリアコンサルタント資格試験を受験し、オールA評価一発合格をしました。

現在では、キャリアコンサルタントとして、上場企業へのセミナーやセルフキャリアドックを実施しています。

今回は、資格試験をオールA評価で合格した合格体験記についてブログを更新します。

それでは行きましょう。

この記事を読むメリット

・キャリアコンサルタント試験「オールA評価」の合格者のやってきたことが分かります

・キャリアコンサルタント合格までの疑似体験ができます

なお、キャリアコンサルタントは2つの団体があります。

  • キャリコンサルティング協議会(通称:キャリ協)
  • 日本キャリア開発協会主催(通称:JCDA)

私は、「キャリアコンサルティング協議会」を受験しました。

キャリアコンサルタント一発合格体験記、スケジュールを公開

匿名係長
匿名係長

まず、合格までのスケジュールについて記載します。

日付実施したこと、考えていたこと
2018年12月 養成講習説明会に参加
2019年2月キャリアコンサルタント養成講習 申込み
2019年4月キャリアコンサルタント養成講習 開講
2019年7月キャリアコンサルタント養成講習 閉講
2019年8月~9月 正直怠けていました(笑)
2019年10月 学科、論述対策、実技対策を1カ月で詰め込む
2019年11月3日学科・論述試験
2019年11月10日 実技面接試験
2019年12月13日合格発表(一発合格)
2019年12月16日試験結果 到着(オールA評価)
2019年12月19日 キャリアコンサルタントに登録申請&書類送付
2020年1月9日 メールで登録審査完了の通知&即日、登録手数料支払い

詳しくは、キャリアコンサルタントの合格スケジュールをご覧ください。

キャリアコンサルタント学科試験対策について

私が実施したことは以下の3点です。

  1. 過去問
  2. 要点テキスト&一門一答問題集
  3. みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験学科試験テキスト&問題集

過去問を解く

 過去3年分の過去問を解いて、合格点に達するまで繰り返す。

過去問はこちら) 

②要点テキスト&一門一答問題集

 問題集を一通り解きました。

(※第1回からの過去問が組み込まれているので、おすすめです。

 

※有名なみん合サイトにも、第1回からの過去問がありますが、閲覧には7,000円かかりますが、本であればリーズナブルです。

③みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験 学科試験 テキスト&問題集

 テキストは1回熟読、模擬問題集は最後の腕試しを実施。

学科試験対策についての記事も書いております。

参考になると思いますので、ご覧になってください。

キャリアコンサルタントの実技試験対策について

キャリアコンサルタントの実技試験には、「論述試験」と「面接試験」があります

それぞれ解説していきますね。

論述試験対策について

私が実施したのは、以下の2点。

※試験に合格するためには、論述試験は高得点を取ることがコツです。

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 模擬問題集をやりこむ

 3つの論述模擬問題があり、3回ほど解く。

過去問を繰り返し解く

 過去3年分の過去問を解く。

 そして、キャリコン.シーオーの津田裕子さんの解説を拝読。

 解説をもとに自分の解答との違いを確認。

また、論述試験対策についても記事を書いています。

ぜひご覧になってください。

面接試験対策について

①ロールプレイ(15分)動画を見る

 YouTubeでロールプレイを閲覧。

 わたしは、YouTubeを見て、養成講座で気づかなかったことがありました。

 それは、クライエントの問題を解決しなくてもよいということ。

 イメトレでは、じっくりと、クライエントの感情を伝え返し、気持ちに寄り添い傾聴する、早口にならないことを意識しました。

 主に以下の2つのチャンネルを主軸に勉強しました。

②口頭試問(5分)の練習をする

 「キャリ協」の場合、以下の項目が聞かれます。

  1. よくできた点、改善したい点
  2. クライエントの主訴(強く訴えていたこと)
  3. キャリアコンサルタントとしてとらえたクライエントの問題点
  4. 続きを行うとしたら、どのような方策を実行するか

 実際に文字に落とし込んで、練習をしてみましょう。

面接試験対策についても、関連記事を書いています。

キャリアコンサルタントの結果(画像あり)

私の結果通知書
  • 学科試験得点:78点
  • 実技試験得点:102点(論述36点/面接66点)

※ご参考、以下は第13回試験の平均点です。

  • 学科試験平均点:74.9点
  • 実技試験平均点:90.9点(論述31.1点/面接60.5点)
試験内容学科試験実技試験
私の得点78102
平均点74.990.9
匿名係長
匿名係長

オールA評価を頂くことが出来ました!

キャリアコンサルタント試験を振り返って感じたこと

①学科試験

わからない問題は飛ばして、7割正解を目指しました

時間はかなり余りましたので、十分に見直すことが出来ました。

学科試験対策の記事は下記をご覧ください。

②論述試験

冒頭の解答には、「引き続き相談者の悩みに寄り添い傾聴し、ラポール形成を行いながら~〇〇コンプリメントする」を解答に組み込むことを意識しました。

そして、問題点をかき出し、短期的な方策(自己理解や仕事理解を促す等)と長期的な方策(キャリアライフプランなど)を書きました。

論述試験対策の記事は下記をご覧ください。

③ロールプレイ

緊張が止まりませんでしたが、とにかくクライエントの感情を拾い、じっくりと傾聴しました。

時間は非常に短く感じました。

正直なところ、システマチックアプローチでいうと、②の問題の把握から③の目標設定にかかるか否かの時点で制限時間終了となりました。

  1. カウンセリングの開始
  2. 問題の把握
  3. 目標の設定
  4. 方策の実行
  5. 結果の評価
  6. カウンセリングとケースの終了

面接試験対策の記事は下記の記事をご覧ください。

④口頭試問

キャリアコンサルタントから見た問題点と続きを行うとしたら、どのような方策を実行するかという点を合致させ、論理が通っている口頭試問を行いました。

口頭試問対策の記事は下記をご覧ください。

 

さいごに

養成講座と受験料やキャリアコンサルタントの登録料などを含めると、キャリアコンサルタントで35万円ほど自己投資をしました。

金額はかなりかかりましたが、私はキャリアコンサルタント取得して非常に良かったと考えています。

養成講習の同期仲間が出来たこと

大人になって、学校の同期という同じ志をもった仲間はなかなか出来ません。

今後の人生の財産になりました。仕事でわからないことが聞けるほか、実際に仕事につながることも出来ました。

自己肯定感UPしたこと

仕事をしながらの資格取得は非常に大変でしたが、今回の成功体験によって自己肯定感が上がり、公私ともに、充実感のある日々を送ることが出来ています。

詳しくは、下記の関連記事に書いています。

ぜひ、ご覧になってください。

これからキャリアコンサルタントの受験を考えている方

みなさまも、今注目されている、国家資格キャリアコンサルタントの取得を考えられてみてはいかがでしょうか?

キャリアコンサルタントを取得するには、養成講座に行くことが近道です。

おすすめの養成講習については、下記の記事を参考にされてください。

キャリアコンサルタント試験に合格された方

キャリアコンサルタントの合格おめでとうございます!

本当に大変な数カ月でしたよね・・・

私がキャリアコンサルタントを取得後に実施したほうが良いと感じたことをまとめています。

現役のキャリアコンサルタントの方も、この記事を見て有益だったとコメントを頂いております。

役立つ記事ですので、ぜひご覧になってください。

残念ながら不合格だった方

わたしはキャリアコンサルタントに役立つブログを複数書いています。

次回の試験に向けて、ご覧になってください。

面接対策について解説します。 | トクメイブログ キャリアコンサルタント (kitakyublog.com)

論述対策について、解説します。 | トクメイブログ キャリアコンサルタント (kitakyublog.com)

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメント

  1. […] トクメイブログ キャリアコンサルタント国家資格キャリアコンサルタント 判定オールA 一発合格 体験記https://kitakyublog.com/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B3%E3 […]