他校より格安で最短最速でキャリアコンサルタントの受験資格が得られる「地域連携プラットフォーム」。
早くて安いのは良いけど、地域連携プラットフォームの講座自体の質はどうなんだろう?
詳しく記載している情報はないかな?
今回はこんなお悩みにお答えします。
この記事を書いている私は某大手企業の人事管理職をしている、匿名係長です。
今回は地域連携プラットフォームのキャリアコンサルタント養成講座の評判について記事を書きます。
【この記事を見てわかること】
- 地域連携プラットフォーム養成講座を受講した口コミ
- 地域連携プラットフォーム養成講座の特徴
- キャリアコンサルタントの将来性
最速、格安 まずは無料の説明会へ
総評:一般社団法人地域連携プラットフォームのキャリアコンサルタント養成講座
地域連携プラットフォーム養成講座は受講者からも高評価です。
下記のポイントで詳しく説明していきます。
- キャリアコンサルタント養成講座の全体的な評判
- 受講生の口コミと感想
- 他社のキャリアコンサルタント養成との比較
キャリアコンサルタント養成講座の全体的な評判
キャリアコンサルタント養成講座の全般的な評判について、7つのポイントでまとめています。
- すべてオンラインで完結できる
- リーズナブルな価格設定
- 最短最速で受験資格
- 充実した受験対策
- 経験豊富な一流講師陣
- 平均を大きく上回る合格率
- 資格取得後も手厚いフォロー
後段でそれぞれ詳しく解説しますが、7つのポイントを押さえましょう。
受講生の口コミと感想
3名の受講生の口コミと感想を紹介します。
- 受講生 川田雅子様
- 受講生 高橋未宇様
- 受講生 T.S様
受講生 川田雅子様
【地域プラットフォームに決めた理由】
他の養成講座と比較して受講料が安かったことと、オンライン且つ土曜コースがあったことです。【受講してみての感想】
講義についていけるか、続けられるか心配でしたが、アットホームな雰囲気の中、安心して受講することができました。またオンライン受講でしたが、同期の皆さんの存在も大きな支えでした。【資格取得して良かったこと】
引用元:公式ホームページ 川田雅子さま
自身のキャリアを見つめ直す機会となったことが、最大のメリットでした。
また、現在人事部門で従業員のキャリア形成支援に携わっていますが、資格取得を通じて様々な理論や時事問題を学び、知見を広げることができました。
オンラインの受講が決め手の受講者。今はオンラインも主流となり、対面よりも効率的に学ぶことが出来ます。
受講生 高橋未宇様
受講の決め手は、受講料の安さと全てオンラインで受講できることでした。実際に受講してみて、講師の先生の解説が分かりやすいことはもちろん、受講生同士でのグループワークがとても多くとても楽しい授業で、毎回ワクワクしていました(^^)/
養成講習が終わってからも、同期の受講生と一緒に勉強したり、雑談会を開いたりしました。
そのメンバーとは今もつながっています。切磋琢磨でき、時には相談し合える素敵な仲間たちと出会えたことも、大きな財産となっています。学びを通して自己理解も深まりました。
引用元:公式ホームページ 高橋未宇さま
2人目の方も、オンラインで受講できることがポイントのようです。
受講生 T.S様
先生方、たいへんお世話になりました。 普通の養成校とは違いますね!
引用元:公式ホームページ T.Sさま
まず感じたのは講師陣が超一流で、とても説明がわかりやすい、ということです。法政大学でこの分野の大学院を創設された諏訪康雄名誉教授の話はとてもすばらしく、また面白かったです。 「キャリアコンサルタント」の体系を作られたメンバーの中心だった木村周先生の講義は圧巻でした。
受験に向けての対策は、「受験対策講座」で講師の先生がとても熱く、対応してくださり、とてもやる気がでます。
「学科」対策では、講師の先生が執筆された、大手出版社から出ている学科対策本(一問一答問題集)を使った解説もとてもわかりやすく、モチベーションが上がります。さすが著者自らの講義だと感心しました。
「論述」対策は、この受験対策講座に何度か出るだけで受かると思います。「面接」対策では、一人ひとり丁寧に講師がコメントしてくださるので勉強になります。他の方がロールプレイをするのを見るのも参考になります。
学校の益々のご発展を祈念しております。
3人目の方は、一流の講師陣について言及されています。
講師の中には、キャリアコンサルタントの上位資格である「キャリアコンサルティング技能士1級」保有者もおられます。
1級は国内でも700名ほどしかいない、熟練レベルの指導者です。
他社のキャリアコンサルタント養成講座との比較
地域連携プラットフォームと他社の養成講座を比較してみましょう。
私がおすすめする5つの講座の比較は下記の通り。
講座 | おすすめ度 | 受講料 | 学習 スタイル | 合格率 | 講義の特徴 | オンライン | サポート 体制 | 割引 キャンペーン | 専門実践教育 訓練給付金 | おすすめの 受験団体 | 校舎 (都道府県) | 公式HP |
地域連携プラットフォーム | (5.0 / 5.0) | 297,000円 | 通学 or オンライン | 82.8% (令和3年度) | 1.5ヶ月の最短最速で受験資格を獲得可能。有名著者である柴田郁夫氏からの直接指導。 | あり | 無料の講習振替制度・就職支援や独立支援あり | 給付金対象外の方は27,000円の割引 ペア割・シニア特典(65歳以上)・書籍購入特典・ご紹介特典 | あり | 両団体OK | 埼玉 オンライン | 詳細を見る |
ヒューマン アカデミー | (4.5 / 5.0) | 355,300円 | 通学 or オンライン | 92.5.% (令和3年度) | 通学スタイルとリアルタイムで授業を配信するオンラインライブスタイルの2パターンから選択可能。 | あり | 転校・休学制度 関連会社との連携 各種セミナー受講制度(NLPなど心理系資格充実) | ペア割・友達紹介(入学金割引) イキイキママ応援制度・学割 | あり | キャリ協 | 18 | 詳細を見る |
LEC東京リーガルマインド | (4.0 / 5.0) | 302,500円 | 通学 or オンライン | 79.5% (令和3年度) | おためしWEB受講制度あり | あり | 振替受講制度 | 説明会受講割引 LEC他資格受講生割引 ハローワーク職員割引 | あり | キャリ協 | 28 | 詳細を見る |
日本マンパワー | (3.5 / 5.0) | 396,000円 | 通学 or オンライン | 77.2% (令和3年度) | CDAの資格が取得可能 受講期間は約5カ月 | あり | 振替受講制度 豊富な試験対策 | なし | あり | JCDA | 20以上 | 詳細を見る |
資格の大原 | (3.5 / 5.0) | 300,000円 | 通学 or オンライン | 64.9% (令和3年度) | 通学スタイルと、リアルタイムで授業を配信するオンラインクラスの2パターンから選択可能。 | あり | 試験対策セミナーが無料 | 大原受講生割引(3%) | あり | 両団体OK | 21 | 詳細を見る |
合格率の高い、ヒューマンアカデミーも魅力ですが地域連携プラットフォームも非常に魅力のある講座となっています。
地域連携プラットフォームの特徴をピックアップ
キャリコン界で有名な、柴田郁夫氏が主催者である、養成講座は資格取得後も手厚いサポートが受けられます。
また、夜間コースなど、社会人でも受講しやすい体制が整えられている点も高評価。
最短最速で国家資格を目指す!
一般社団法人地域連携プラットフォームは、最短最速の1.5ヶ月で受験資格を得られる講座内容が魅力。
また、他校よりも格安で受講が可能であり、お財布にも優しい講座。
もちろん、教育訓練給付金対応講座で、受講料の70%が支給されます。
最速最安 無料の説明会へ
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
受講料 | 297,000円(最安/教材費含む) |
学習スタイル | オンラインのみ |
合格率 | 82.8%(令和3年度) |
講義の特徴 | ZOOMのオンライン通学で効率よく学習が可能 最短最速の1.5ヶ月で受験資格を得ることが可能 講師が上位資格取得者で、有名著者の柴田郁夫氏が直接指導! 他校よりも養成講座の費用が格安で最安級の受講費用 |
オンライン | あり |
サポート体制 | 無料の講習振替制度 就職支援や独立支援あり |
割引キャンペーン | 給付金対象外の方は27,000円の割引 ペア割 シニア特典(65歳以上) 書籍購入特典(5,000円割引) ご紹介特典 |
教育訓練給付金 | 対象 |
全国の校舎 | オンライン |
公式サイト | 詳細を見る |
養成講座の受講の流れと対応形式
受講の流れと対応形式について説明します。
- オンラインと対面の受講方法
- 講習スケジュールと時間管理
- 入学から受験・合格までの流れ
具体的には下記の通りです。
オンラインと対面の受講方法
地域連携プラットフォームは原則「オンライン」中心の講座となります。
当校のキャリアコンサルタント養成講習は、講習(ZOOM):80時間 + 自宅学習課題:70時間相当 で構成されています。
引用元:公式ホームページ
対面受講を希望する方は、「ヒューマンアカデミー」や「LEC」などの講座が良いです。
講習スケジュールと時間管理
地域連携プラットフォームには、「最短最速コース: 1.5ヶ月」と「通常コース: 3ヶ月」があります。
スケジュールと時間管理については下記の通りです。
- 土曜・日曜・月曜コースは全10日間。講習時間は9時~18時40分 (合計8時間、昼食休憩:1時間、小休憩:合計40分)。
- 夜間(月水金)コースは全40日間。講習時間は19時20分~21時30分。(合計2時間、小休憩:合計10分)。
- 夜間(火木土)コースは全40日間。講習時間は19時50分~22時00分。(合計2時間、小休憩:合計10分)。
- 午前(火水木金)コースは全40日間。講習時間は10時00分~12時10分。(合計2時間、小休憩:合計10分)。
- 分)。
- 午後(火木)コースは全20日間。講習時間は13時00分~17時20分。(合計4時間、小休憩:合計20分)。
入学から受験・合格までの流れ
私が養成講座入学から受験・合格までの流れを一覧表にまとめました。
日付 | 実施したこと、考えていたこと |
2018年12月 | 養成講習説明会に参加 |
2019年2月 | キャリアコンサルタント養成講習 申込み |
2019年4月 | キャリアコンサルタント養成講習 開講 |
2019年7月 | キャリアコンサルタント養成講習 閉講 |
2019年8月〜9月 | YouTubeなどでロールプレイの勉強、過去問勉強 |
2019年10月 | 学科、論述対策、実技対策を1カ月で詰め込む |
2019年11月3日 | 学科・論述試験 |
2019年11月10日 | 実技面接試験 |
2019年12月13日 | 合格発表(一発合格) |
2019年12月16日 | 試験結果 到着(オールA評価) |
2019年12月19日 | キャリアコンサルタントに登録申請&書類送付 |
2020年1月9日 | メールで登録審査完了の通知&即日、登録手数料支払い |
もう少し詳細を知りたい方は、下記の記事にまとめていますのでご覧ください。
☑️キャリアコンサルタント合格までのスケジュールは?(内部リンク)
講座コンテンツと学習教材
地域連携プラットフォームの講座の主なコンテンツは下記の通りです。
- 1日目
オリエンテーション、キャリアコンサルタントの役割・活動、基本的な技能 - 2日目
キャリアに関する理論、相談過程において必要な技能 - 3日目
カウンセリングに関する理論、相談過程において必要な技能 - 4日目
キャリアに関する理論、相談過程において必要な技能 - 5日目
仕事に関する知識、相談過程において必要な技能 - 6日目
人事管理および労務管理の知識、相談過程において必要な技能 - 7日目
労働関係法令・社会保障制度・学校教育の知識、相談過程において必要な技能 - 8日目
メンタルヘルスの知識、ネットワークの認識および実践、基本的な技能 - 9日目
キャリア形成およびキャリアコンサルティングに関する教育・普及活動、ネットワークの認識および実践 - 10日目
ネットワークの認識および実践、基本的な技能、習熟度評価試験
養成講座で体系的な内容を学ぶことが出来ます。
資格取得に必要なテキストと教材
地域連携プラットフォームで配布されるテキストは、毎回講師が用いるスライド(パワーポイント)での講習内容を、まとめて印刷したものもあります。
300枚ほどのスライドがカラープリントされ製本されています。
授業の予習、復習に最適です。
また、代表の柴田さんが書いている通称「うさぎ本」も好評で、私も受験の際は大変参考になりました。
オンライン学習プラットフォームの利用
地域連携プラットフォームの養成講座は、全てオンラインで完結できます。
オンライン講習はもちろん、通信添削課題の提出や習得度確認試験も、すべてオンラインです。
受講生の住所は北海道から沖縄まで。「出張が多くて海外から受講したい」という忙しい方も受講可能です。
実践向けの講義と受験対策
実践向けの講義も魅力ですが、「受験対策講座」は学科・論述・面接の講座をリーズナブルな「受講生・卒業生価格」で受講できます。
講師から試験に向けた具体的なアドバイスやフィードバックが得られると好評です。
養成講座の料金体系と給付金
地域連携プラットフォームの料金体系とお得に受講することが可能な給付金について説明します。
受講料の詳細と他社との料金比較
他校と比較して、地域連携プラットフォームは「入学金なし、テキスト代込み」。
受講料だけでOKです。
他校に比べてリーズナブルにキャリアコンサルタント国家試験の受験資格を得ることができます。
参考までに、他校との料金比較を添付します。
講座 | おすすめ度 | 受講料 | 学習 スタイル | 合格率 | 講義の特徴 | オンライン | サポート 体制 | 割引 キャンペーン | 専門実践教育 訓練給付金 | おすすめの 受験団体 | 校舎 (都道府県) | 公式HP |
地域連携プラットフォーム | (5.0 / 5.0) | 297,000円 | 通学 or オンライン | 82.8% (令和3年度) | 1.5ヶ月の最短最速で受験資格を獲得可能。有名著者である柴田郁夫氏からの直接指導。 | あり | 無料の講習振替制度・就職支援や独立支援あり | 給付金対象外の方は27,000円の割引 ペア割・シニア特典(65歳以上)・書籍購入特典・ご紹介特典 | あり | 両団体OK | 埼玉 オンライン | 詳細を見る |
ヒューマン アカデミー | (4.5 / 5.0) | 355,300円 | 通学 or オンライン | 92.5.% (令和3年度) | 通学スタイルとリアルタイムで授業を配信するオンラインライブスタイルの2パターンから選択可能。 | あり | 転校・休学制度 関連会社との連携 各種セミナー受講制度(NLPなど心理系資格充実) | ペア割・友達紹介(入学金割引) イキイキママ応援制度・学割 | あり | キャリ協 | 18 | 詳細を見る |
LEC東京リーガルマインド | (4.0 / 5.0) | 302,500円 | 通学 or オンライン | 79.5% (令和3年度) | おためしWEB受講制度あり | あり | 振替受講制度 | 説明会受講割引 LEC他資格受講生割引 ハローワーク職員割引 | あり | キャリ協 | 28 | 詳細を見る |
日本マンパワー | (3.5 / 5.0) | 396,000円 | 通学 or オンライン | 77.2% (令和3年度) | CDAの資格が取得可能 受講期間は約5カ月 | あり | 振替受講制度 豊富な試験対策 | なし | あり | JCDA | 20以上 | 詳細を見る |
資格の大原 | (3.5 / 5.0) | 300,000円 | 通学 or オンライン | 64.9% (令和3年度) | 通学スタイルと、リアルタイムで授業を配信するオンラインクラスの2パターンから選択可能。 | あり | 試験対策セミナーが無料 | 大原受講生割引(3%) | あり | 両団体OK | 21 | 詳細を見る |
資格取得を格安にするための給付金
キャリアコンサルタントは専門実践教育訓練給付金の対象資格です。
”専門実践教育訓練給付金”とは、下記のとおり。
雇用保険法の改正により、平成26年10月より従来の教育訓練給付金(教育訓練経費の20%(上限額10万円)、訓練期間:最長1年間)に加え、新たに中長期的なキャリア形成を支援するために「専門実践教育訓練」が創設されました。
出典:厚生労働省 専門実践教育訓練給付金に関するよくあるご質問
厚生労働大臣が指定した専門実践教育訓練の講座を受講し、一定の要件を満たす場合は、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の最大で80%を支給します。
つまり、専門実践教育訓練給付金を利用すれば、297,000円の受講料の最大80%(237,600円)が返戻されます。
実質、59,400円で養成講座を受講することが可能です。
私も専門実践教育訓練給付金を利用して、養成講座をお得に受講することが出来ました。
サラリーマン勤めの方であれば、ほとんどの方が利用できますが詳しくは下記の記事をご覧ください。
地域連携プラットフォームは格安
他校は30万円を超える受講料+テキスト代がかかります。
一方、地域連携プラットフォームは297,000円で受講することが可能です。
また独自の特典で専門実践教育訓練給付金を利用できない方は27,000円の割引も。
給付金対象外の方でも270,000円で受講することが可能な格安な講座です。
キャリアコンサルタントの講師陣の紹介
地域連携プラットフォームは、キャリアコンサルティング 1 級技能士や大学名誉教授を中心とした一流講師陣が、豊富な知識と経験を基にチーム一丸となって指導します。
専門知識を持つ講師のプロフィール
専門知識を持った一流の講師陣を4名紹介します。
プロフィールを見ると、経験豊富な講師ばかりですね。
柴田 郁夫 (しばた いくお)講師
1956年東京生まれ。1979年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1981年同大学院建設工学研究科修了。民間企業にてマーケティング調査・企画・シンクタンク業務を経験後、1987年独立。現在、株式会社志木サテライトオフィス・ビジネスセンター代表取締役社長。
1997年より青森大学経営学部助教授および准教授、2007~2009年度は同大学客員教授。1988年、日本初の職住近接オフィス「志木サテライトオフィス」プロジェクトに参画。以来(社)日本サライトオフィス協会(現在の日本テレワーク協会)客員研究員などを務め、日本におけるテレワークの普及と研究に20年以上関わる。日本テレワーク学会にも創設期から関わり2007~2008年には代表(会長)を務める。
2001年からシニア層とSOHOによるコミュニティビジネス起こしの場として「NPO法人東上まちづくりフォーラム」を設立して代表(理事長)。2007年埼玉県・団塊世代活動支援センターと協働で「ビジネス助っ人隊」を立ち上げる。2006年、沿線のNPO法人をネットワークした「東上線NPOネット」を立上げ、その中に雇用推進委員会を設けて学生と地元NPOや中小企業とのマッティング、シニア層の仕事創出事業等を行う。その活動は2013年の「一般社団法人地域連携プラットフォーム」の設立に結びつく。
公式ホームページ講師の紹介
諏訪 康雄(すわ やすお)講師
1970年一橋大学法学部卒業。ボローニャ大学留学を経て、1977年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程を単位取得、満期退学。
公式ホームページ講師の紹介
その後、法政大学社会学部専任講師、同助教授、ニュー・サウス・ウェールズ大学客員研究員、ボローニャ大学法学部客員教授、法政大学社会学部教授、法政大学大学院政策科学研究科教授、トレント大学法学部客員教授などを歴任後、2008年法政大学大学院政策創造研究科教授。
2013年法政大学退職、同大学名誉教授。
2013~2017年中央労働委員会会長。
佐久間 宏子(さくま ひろこ)講師
HIRO WiL 代表
公式ホームページ講師の紹介
1級キャリアコンサルティング技能士(指導者レベル)
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE., Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種(マスターコース)
筑波大学キャリア・プロフェッショナル養成講座 修了総合商社にて人事労務を経験し、結婚・出産・育児などのライフイベントを経ながら働き方を選択。大手人材サービス会社にて、企業の採用代行責任者として従事したのち、公民連携により「職住近接しごとセンター」を開設。長年「雇用の創造」に携わっていることも特徴のひとつである。現在は、個人事業主として、キャリアコンサルタント育成および企業領域のキャリアコンサルティングなどを中心に活動している。
田代幸久(たしろゆきひさ)講師
国家検定1級 および2級キャリアコンサルティング技能士
公式ホームページ講師の紹介
一般社団法人地域連携プラットフォーム上級フェロー
国家資格キャリアコンサルタント長年、企業の管理職・経営職を歴任。その後、キャリアコンサルタントに転身し、多くの再就職支援実務やキャリア研修に携わる。現在はキャリアコンサルタントの養成に力を入れており、国家資格キャリアコンサルタントの養成から1級・2級キャリアコンサルティング技能士の養成まで、試験合格対策と実務に役立つ講座を実践している。
資格取得フォローと指導方法
資格取得のための合格サポートや受験対策講座を実施しています。
合格のサポート制度
国によって認定された「キャリアコンサルタント養成講習」とは別に、1回2時間(学科は3時間)の「受験対策講座」を下記の日程で開催します。これは「国家資格キャリアコンサルタント」の受験対策に特化した、合格実績の高い講座です。
その講座を、「キャリアコンサルタント養成講習」の受講生と修了生は、1回500~3,000円相当で受講していただけます。
弊校の「キャリアコンサルタント養成講習」を受講していない方は、1回4,000~9,000円相当で受講していただけますが、面接ロールプレイの「見学」枠での参加はできません。
「受験対策講座」開催
1カ月に少なくとも4~5回以上の対策講座を開催しております。
原則として、オンラインツールZOOMを使用し、午前に論述対策、午後に面接ロールプレイ訓練を実施します。
学科は午前または午後に実施します。
(試験直前期は教室などで面接ロールプレイを実施する場合もございます)
面接ロールプレイ訓練は、複数の時間帯からお選びいただける場合があります(両方参加はできません)。
地域連携プラットフォームの理念
「国家資格キャリアコンサルタント養成講習」も、もともとは“地域内にある中小企業を元気にしたい”、“地域活性化に寄与したい”、という思いから立ち上げました。
公式ホームページ 主催者概要
養成講習の立上げにあたっては、キャリアコンサルタントの公的な能力体系も中心になって作られた、この分野の大御所であられた故・木村周先生に大変お世話になったのですが、木村先生とは同じ県内の在住者同士でもあり、「地元中小企業の従業員や経営者の方々と面談をして、生き生きと働いて頂けるようになる、そんなキャリアコンサルタントを養成しましょう」ということで、この講習を立ちげた、という経緯があります。
最速、格安 まずは無料の説明会へ
卒業後のキャリアサポートと実績
養成講座を卒業した後のキャリアサポートも充実しています。
キャリアコンサルタントとしての活躍の場
一般的な養成講座は卒業したら終わり。
一方、地域連携プラットフォームでは卒業後のサポートも充実しています。
独立支援サポート
例えば、一般社団法人地域連携プラットフォームとして、10 年以上前から実施している、将来の独立・開業希望者、独立予定の方、独立して間もない方などを対象とした講座があります。
セカンドキャリアに向けてキャリア開発を考えている方にも最適です。
キャリア・オアシスの登録も無料
ここでのノウハウを弊校修了生の方々に『キャリア・オアシス』を通じてご提供しています。
なお、キャリア・オアシスとは、国家資格取得者の方が、相談者(クライアント)とマッチングでき、例えば50 分5,000 円(上限なし)で、キャリアコンサルティングができる場として『キャリア・オアシス』という仕組みをWeb上で展開しています。
この仕組みへのご登録が弊校修了者の方は無料でできます。
さいごに
地域連携プラットフォームは格安で質も良い養成講座です。
まずは無料のWEB説明会で講座内容を確認して下さい。
最速、格安 まずは無料の説明会へ