
ブログを書き始めて1ヵ月ほど毎日更新を頑張ってみたけど・・・
収益も全然出ないし、毎日更新は大変。
ブログの毎日更新は本当に意味があるんだろうか?
今回はこんなお悩みにお答えします。
【筆者紹介/この記事の信頼性】


この記事を書いている私は、大手企業でサラリーマン管理職をしながら、副業ブログで毎月10万円の収益を得ている「匿名係長」です。
私も2019年にブログを始めたときは、毎日更新を頑張っていました・・・
1ヵ月ほどの毎日更新で、心が折れてしまいましたが、2022年3月現在で2年ほど
ブログをコツコツ継続できています。
今回は、副業ブログの毎日更新は無理だし、意味がないというテーマでブログを更新します。
この記事を読むメリット
・毎日更新は意味がない理由が分かります
・毎日更新は無理な理由が分かります
・毎日更新をするよりも大切なことが分かります
>追伸 2023年3月の収益は月20万円を超えました。
それでは、本文に行きましょう。
副業ブログの毎日更新は無理だし、意味がない

副業ブログの毎日更新は無理だし、意味がありません。
理由は3つあります。
- 本業がおろそかになる
- 記事の質が維持できない
- 記事をリライト(修正)する時間がない
一つずつ解説していきますね。
本業がおろそかになる
1つ目は本業がおろそかになるからです。
副業ブログを毎日更新していると、本業がおろそかになります。
「副業」なので、サラリーマンが本業のはずです。
しかも、初心者が毎日更新したところで、ブログですぐに稼げるようにはなりません。
ブログは、良い記事であれば少しずつSEO(検索順位)が上がっていきます。

初心者はドメインパワーが弱いので、順位が上がっていくのは早くても3か月くらいはかかりますね。
有名なブロガーのTsuzukiさんも、同じことを発言されています。
本業がおろそかになっては、本末転倒。
本業がおろそかにならない程度に継続して、副業ブログに取り組むことが大切です。
記事の品質が維持できない
2つ目の理由は、記事の質が維持できないからです。
ブログでしっかりと稼いでいる方は、ブログを書くまでにしっかりと準備をしています。
記事の品質が高いと、ブログを最後まで読まれ、SEO(検索順位)にも、良い影響があります。
私が、最初にブログを作った、「tokumeiblog」は、時間をかけて記事を書いています。
平均滞在時間(読まれている時間)は、約3分です。

滞在時間3分は、結構いい数字なんです。
読者のみなさまから、わたしの記事をしっかり読んでもらっている、なによりの証拠です。
記事をリライト(修正)する時間がない
3つ目は、記事をリライト(修正)する時間がないことです。
ブログの記事は、書きっぱなしではSEO(検索順位)は上がりません。
定期的にメンテナンス(リライト)が必要です。
毎日更新をしながら、既存の記事をしっかりとメンテナンス(リライト)するのは、副業ブログでは無理ですね。
自分では、「副業」でも、読者は「副業だから仕方ない」とは、思ってくれません。
プロの専業ブロガーと、同じ土俵で戦っていかなければならないのです。
戦うためには、副業ブロガーは「毎日更新するのではなく、記事の品質」で勝負しましょう。
ブログの毎日更新の意味がある人

ある意味では、ブログを毎日更新して意味のある人も居ます。
- WordPress初心者
- ライティング初心者
WordPress、ライティングの初心者の方は、「練習」と捉えれば、毎日更新をする意味はあるかもしれません。
WordPress初心者
WordPressの操作は、慣れるまで時間がかかります。
パソコンになれている人は、キーボードで文字は打てると思います。
しかし、WordPressの操作は、独特で、「グループ化」や「装飾」、「画像挿入」など、慣れるまで非常に時間がかかります。
一方、毎日更新していれば、WordPressの操作も慣れてきます。

こんな吹き出しの装飾も簡単に出来るようになります!
ライティング初心者
ライティング初心者も毎日更新は意味があります。
但し、やみくもに記事を書けば良いというものではありません。
ライティングには、「型」があります。
有名なブロガーのマナブさんも同様のことを言われていますね。
文章を書く「型」を意識しながらブログを毎日更新していくと、質の高い記事が自然と書けるようになります。
ブログの毎日更新は辞めて、質の高い記事を書こう

結論、ブログの毎日更新は辞めて、質の高い記事を書くことに専念しましょう。
個人的な意見ですが、30記事くらい毎日更新していれば、WordPressやライティングは十分です。
副業ブログで月1万円まずは稼ぎたい方
TwitterやYouTubeを見ても、専業のガチブロガーの方ばかりの発信が多いですよね・・・
凄すぎて、現実味がないですよね・・・

私は、サラリーマンで人事管理職として、コツコツブログを更新しています。
ブログをはじめて1年6か月。
2021年12月現在では、月7~8万円の収益が発生するまでになりました。
(追伸)\2022年7月現在では、月10万円の収益になりました/

ここまで収益を伸ばせたのは、検索順位ツールの効果が大きいです。
検索順位を毎日チェックして、記事をリライト(再修正)することで、現在の収益まで行くことが出来ました。
さいごに

いかがだったでしょうか?
今回は、副業ブログの毎日更新は無理だし、意味がない?というテーマでブログを更新しました。
ブログは継続が何よりも大切です。
稼げる期間は人それぞれですが、私は6か月くらいから収益が出始めましたよ。
また、副業ブログについて気になる方は、下記のブログをご覧ください!

会社員としての安定収入を得ながら、コツコツ副業で積み上げていく。
「ハイブリッドサラリーマン」を目指して頑張っていきましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント