銀行員におすすめの副業3選。元銀行員の人事管理職が回答します。

副業
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
悩んでいる人
悩んでいる人

銀行に勤めていて、副業が解禁されたんだけど、他の会社に雇用されるのはダメと言われているんだよね。

それって実質、副業無理じゃん。

他の会社に雇用されるのがダメなのであれば、副業なんで出来ないと思うんだけど・・・

こんな銀行員でも出来る副業はあるのかな?

今回はこんなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性/筆者紹介

匿名係長
匿名係長

私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長です。

前職は銀行員で5年8カ月間勤務しました。

現在は、某大手企業で採用責任者として年間500名程と面接をしています。

私の会社は銀行と同じく、「他の企業に雇用されずに自分でビジネスをする副業」はOKとされています。

そのため、私は個人事業主として、副業をしており、毎月副業収入を得ることが出来ています。

そこで、今回は銀行の内部事情を知っている私が、銀行員におすすめ副業3選をお届けします。

それでは行きましょう。

この記事を読んで欲しい銀行員

・副業が推進されているけど、副業する理由が分からない銀行員

・副業をしたいけど、何をすれば良いのか分からない銀行員

銀行員におすすめの3つの副業

結論から言うと、銀行員におすすめの副業は下記の3つです。

  1. ブログ
  2. アフィリエイト
  3. プログラミング

詳しくは、下記で解説します。

まずは、なぜ政府は副業を推進しているのかを解説していった方が理解が深まりますので、解説していきましょう。

おすすめのプログラミングスクール

ヒューマンアカデミー公式サイトをみる

なぜ、政府は副業を推進しているのか?

主要因は、日本の少子高齢化です。

下記の表から読み取れるように、2065年には、労働力は約4,000万人に減少します。

2020年にかけて、40年後の2065年には、約2,500万人も労働力が減ってしまいます。

出展元:みずほ総合研究所

労働力人口が低下すると、経済成長が低位となり、税収が減ってしまいます。

AI(人工知能や)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していますが、人不足は必至。

そのため、副業を通して、労働力の確保、税収の確保を推進していると考えられます。

匿名係長
匿名係長

優秀な人材が暇なら、副業させて他社で活躍させればいいじゃん。

イノベーションの促進にもつながるし、人材不足も解消する。

収入が増えれば本人も喜ぶだろうし、こちらの税収も増える。

他の会社で働くことで、自社との違いを俯瞰できて、新しいスキルや発見もあるだろうし、起業する人も増えるかも・・・

そうなれば経済成長に繋がるじゃん!

3方良し(労働者・雇用主・国)にとってもよいことなので、副業解禁しちゃお!

そんな軽いノリといったところですかね・・・

銀行員が副業をやるべき3つの理由

銀行員が副業をするべき理由は3つあります。

  1. 銀行は淘汰されていく
  2. 銀行員が必要なくなってくる
  3. 銀行員はスキルが身につかない

1つずつ解説していきます。

銀行は淘汰されていく

1つ目は、銀行は淘汰されていくからです。

例えば、日本経済新聞から出ている記事。

菅首相は、9月2日の自民党総裁選の出馬表明会見で「地方の銀行について、将来的には数が多すぎるのではないか」と発言。

翌3日には「再編も一つの選択肢になる」と明言し、収益力に乏しい「限界地銀」にメスを入れる意志を示した。

第一地銀が加盟する全国地方銀行協会(64行)の損益合計をみると、本業から得た利益となる「業務純益」は2010年度に1兆3818億円だったが、直近の19年度には9761億円まで減少している。

地域金融機関の投資アドバイザーなどを務める和キャピタル(東京・千代田)の小栗直登社長は「地銀が自ら合併や廃業を進めてオーバーバンキングを解決するのは不可能に近い」と指摘する。

引用元:日本経済新聞 日経ビジネス
匿名係長
匿名係長

要するに、収益性に乏しい銀行は今後淘汰されていくということ。

メガバンクも、大規模なリストラや昭和の時代では考えられない週3~4日勤務という、新しい働き方も出てきています。

銀行の収益は本当に厳しい状況です。

銀行員が必要なくなってきている

2つ目は銀行員が必要なくなってきているからです。

銀行の9割、銀行員の99%は「消える」

なぜもう「銀行はいらない」のか?ビジネスモデルの崩壊によって銀行の9割、銀行員の99%は「消える」

衝撃的な予測を掲げるのが『もう銀行はいらない』(ダイヤモンド社)を上梓した上念 司氏だ。

その思いは、実は上念氏自身が銀行員だった1990年代から抱いていたという。

出展元:Fintech journal

私も上念さんの本を読みましたが、同感でした。

新技術の台頭により、銀行員は消えていくと私も感じました。

AIやフィンテックの台頭

AIやフィンテックの金融技術の進化によって、銀行の業務独占が崩れ始めています。

匿名係長
匿名係長

今の若者は、手数料の安い、楽天銀行や住信SBIを使いますよ。

送金もLINEペイやPayPayを使えば振込手数料すらかかりません。

ニューヨーク市長は給与を仮想通貨で受け取るとも宣言していましたね。

年初に就任した米東部ニューヨーク市のエリック・アダムズ市長は21日、初めての給与を代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインとイーサリアムで受け取った。アダムズ氏は金融の中心都市であるニューヨークを仮想通貨の拠点にしようと力を入れている。20日に発表した声明でアダムズ氏は「ニューヨーク市を仮想通貨など金融革命の中核にしたい」と強調した。「最前線に立つことで雇用創出や景気改善を支え、世界中から優秀な人材を引き付ける」とも述べた。アダムズ氏は給与として年間25万8750ドル(約2900万円)を受け取る。

引用元:日本経済新聞

ブロックチェーン

ブロックチェーンとは、一般に、「取引履歴を暗号技術によって過去から1本の鎖のようにつなげ、正確な取引履歴を維持しようとする技術」とされています。

データの破壊・改ざんが極めて困難なこと、障害によって停止する可能性が低いシステムが容易に実現可能等の特徴を持つことから、銀行業務・システムに大きな変革をもたらす可能性を秘めています。

引用元:一般社団法人 全国銀行協会
匿名係長
匿名係長

ブロックチェーンによる中央監視が必要ない暗号資産により、ビットコインなどの仮想通貨がマジョリティになれば、伝統的な銀行業務は消えていくのではないでしょうか?

銀行員はスキルが身につかない

3つ目は銀行員はスキルが身に付かないからです。

キャリアコンサルタントとして言うならば、「キャリア・アダブタビリティ」が銀行員にはありません。

「キャリア・アダプタビリティ」とは、個人のキャリアについて、環境変化に合わせた適応ができる能力のことです。

スキルがないので、環境変化(転職した先の職場)に適応が困難なのです。

匿名係長
匿名係長

私が銀行員で身についたスキルは・・・

・「胆力」

・「忍耐力」

・「ド根性」

・「札勘」

でしょうか・・・(汗)精神面が多いような・・・。

匿名係長
匿名係長

銀行員は辛い状況になる可能性が高いです。

今すぐに銀行を辞められない人は「副業でスキルを付けておくこと」が大切です!

副業の種類は?

サラリーマンが出来る副業の種類は、数えきれないほどあります。

例えば下記の通りです。

  • 家事代行
  • ポイントサイト
  • ブログ・アフィリエイト
  • 動画編集
  • せどり
  • Youtuber

他にも様々あります。

副業を書き出すと、際限がありません。

副業を大別すると

副業を大別すると大きく「3つ」に分けることが出来ます。

成果報酬型

1つ目は「成果報酬型」の副業です。

成果報酬型の副業は、自分が持っているスキルやノウハウを活かして請け負った、仕事の成果が直接対価として支払われる仕事です。

例えば、下記のような副業が成果報酬型にあたります。

  • 動画編集
  • 動画のサムネイル(見出し画像)作成
  • ホームページ作成
  • プログラミング
  • ライター(文章作成)
  • アイコンを作成する

などが一般的な「成果報酬型」の副業です。

時間労働型

2つめは「時間労働型」になります。

時間労働型の副業は、自分の時間を切り売りすることで、報酬を副業です。

例えば、下記のようなものが時間労働型にあたります。

  • 飲食店の店員
  • フィットネスクラブの受付
  • コンビニのレジ打ち
  • スーパーの品出し

「時間労働型」の仕事はいわゆるバイト的なものです。

ビジネスオーナー型

3つ目は、「ビジネスオーナー型」の副業です。

ビジネスオーナー型の副業は、自分で作成した商材を販売して、ビジネスを作り上げるものです。

例えば、下記のような副業がビジネスオーナー型にあたります。

  • ブログ作成しアフィリエイトで収入を得る
  • YouTubeでの広告収入を受け取る
  • 「note」で有料記事を発信する
  • 自分の特技を生かして「商材」や「サービス」を提供する

銀行員におすすめする副業の種類

忙しい銀行員におすすめの副業は、「成果報酬型」「ビジネスオーナー型」の副業です。

悩んでいる人
悩んでいる人

忙しいのに、なぜ「成果報酬型」や「ビジネスオーナー型」の副業なの?

自分にはスキルもないし、「時間労働制」の方が安心なんだけど・・・

自分が売る商品もないし無理だよ・・・

匿名係長
匿名係長

そんなことはありません。

「時間労働制」には限界が来ます。

ただでさえ、銀行員は激務で高ストレスな職場。

銀行員ほど、「成果報酬型」や「ビジネスオーナー型」にチャレンジすべきです。

銀行員として採用された方は、基本的にみんな優秀です。

中学でも高校でも優秀だったはず。

頭を使えば、「成果報酬型」や「ビジネスオーナー型」の副業は見つかりますよ!

【再度】銀行員におすすめの副業3選

それでは、改めて銀行員におすすめの副業について解説します。

冒頭で説明した通り、以下の3点です。

  1. ブログ
  2. アフィリエイト
  3. プログラミング

今度は詳細に解説していきますね。

ブログ

一つ目は「ブログ」です。

ブログは本当におすすめです。

理由は、低コストで高リターン、自分のペースで作業が出来るからです。

最近の銀行員は、残業が出来ないので、早めに退行しますよね?

先輩や同僚と飲みに行かず、ブログを書きましょう。

匿名係長
匿名係長

また、在宅勤務になった今、パソコンを利用した副業は始めやすくなっています。

スマホでも更新作業が出来ますし、ちょっとした暇な時間を見つけて作業が出来ますよ!

頑張れば、収益は際限ありません。

高リターンを望めます。

元銀行員で有名なブロガーのクニトミさんは、サラリーマンをしながら、月に400~500万円を稼いでいるみたいですよ。

年収で行けば、4,800~6,000万円。

夢がありますよね(笑)

悩んでいる人
悩んでいる人

でも、ブログってどうやって収益が得られるの??

自分が売る商品なんてないよ?

匿名係長
匿名係長

安心してください。

自分の商品がない場合は、他人の商品を紹介することで収益が得られます。

ブログで稼ぐ仕組み

ブログで稼ぐなら、基本的にGoogleアドセンス広告になります。

Google アドセンス広告

Googleアドセンス広告とは、WEB上の広告です。

スマホで調べものをしていると、文章と文章の途中に、広告が出てきますよね?

その広告をクリックすると、ブログ記事を書いている、ライターに広告収入が入る仕組みです。

ジャンルにもよりますが、1クリック、1~300円くらいのイメージです。

匿名係長
匿名係長

私の場合、毎月8,000円ほどの収益が出ています。

Googleアドセンス広告は、読者が調べた検索履歴などから、Googleが一番おすすめの広告を自動で出してくれます。

気になっているものが出るのですから、クリックに繋がりやすいですよね!

アフィリエイト

アフィリエイトとは、「成果報酬型の広告」です。

匿名係長
匿名係長

私もはじめは、勘違いしていましたが、ネットワークビジネスではありませんよ(笑)

れっきとした、広告ビジネスです。

自分が書いたブログで集客をして、広告を掲載するのです。

広告主とアフィリエイターを結ぶ、「ASP」の最大手である「A8.net」さんに分かりやすい図がありましたので、掲載します。

アフィリエイトは、広告を出稿する「広告主」と広告を掲載する「メディア(アフィリエイター)」、広告主とメディアをつなぐ「ASP」、実際にサイトに訪れる「サイト訪問者(ユーザー)」の四者それぞれにメリットのある仕組みで成り立っています。

一方、ASPを利用するサイトの運営者は、ASPに出稿を依頼した企業(広告主)のアフィリエイト広告を自身のサイトに設置します。

消費者がアフィリエイト広告をクリックし、広告主の定めた成果条件を満たした場合、サイトの運営者に報酬が支払われる仕組みです。
アフィリエイトの成果報酬には、前述した商品が売れたときに報酬が得られる「成果報酬型」と、広告がクリックされることによって報酬が得られる「クリック報酬型」にわかれます。

どちらかの成果報酬の型を選択しなければいけないものではなく、両方のアフィリエイト広告を自分の運営しているサイトで取り扱うこともできます。

出展元:A8.net ホームページより
匿名係長
匿名係長

つまり、自分のブログに親和性の高い広告を貼り、サイト訪問者が購入をすれば、ASPから、広告料が支払われます。

広告料は、ジャンルによって違いますが、安いものは100円くらい、高いものは20,000円くらいの案件です。

しかも、ブログを閲覧している読者は、検索してきているので、気になってきている方です。

匿名係長
匿名係長

皆さんも、銀行員のおすすめの副業ってどうなんだろう?

って思って検索して、私のブログをお読み頂いているわけですよね?

ブログに来ていただければ、比較的、成約しやすいのも特徴ですよ。

私は1年ほどブログを継続して執筆していますが、月4~5万円程の収益が出るようになりました。

私のブログの一部

>追伸 2023年3月の収益は月20万円を超えました。

ブログ・アフィリエイトで身につくスキル

ブログを書けば、下記のスキルが高まります。

  1. SEO対策スキル
  2. セールスライティングスキル(行動心理学)

1つずつ解説していきます。

SEO対策スキルとは?

SEOとは【Search Engine Optimization】の略で、検索エンジン最適化のことです。

要するに、ググって、上位に出てくるようにする、能力のことですね。

SEOのスキルは、読者が悩みを抱えているキーワード選定し、どのように悩みを解決するブログ記事を書くのか。

こういったスキルのことです。

匿名係長
匿名係長

SEOスキルはWEBマーケティング会社でも重宝されるスキルです。

SEOスキルを身に付けることが出来れば、企業のサイト運営も任せられます。

本質を掴むという点では、銀行の本業でも、どの会社でも活かされますよ。

セールスライティングスキルとは?

セールスライティングスキルとは、販売する商品やサービスを消費者に「買いたい」と思ってもらえるように魅力的な紹介文を書くスキルのことです。

匿名係長
匿名係長

有名なのは、PASONAの法則です。

PASONA(パソナ)の法則とは、Problem(問題) Agitation(扇動) Solution(解決策) Narrow down(絞込) Action(行動)の頭文字で、消費者の購買を促すためのメッセージの法則性を表したものです。

出展:リコーのマーケティング支援 ホームページより
匿名係長
匿名係長

実際にPASONAの法則とはどんなものか。

分かりやすい事例がありましたので、引用します。

美白化粧水を販売するためのセールスライティングです。

PASONAの法則の事例

美白化粧水販売

P)Problem – 問題を提起する

「最近肌のくすみが気になってきたと感じていませんか?」
「なかなか効果を実感できないと悩んでいませんか?」

こうした呼びかけで消費者が潜在的に困っていることや苦労していること、不便に感じていることを明確に訴えて問題(Problem)に気づかせます。

A)Agitation – 問題を炙り出し、あおりたてる。

「お仕事やご家族を優先していても、まだ自分は老けたくないという本心があるはずです」
「いつまでも若さを保つ友人が羨ましい、どうやっているんだろう…と感じたことはありませんか?」

問題に気づいてもらうことができたら、次は問題の深刻さを知ってもらいましょう。その際、「痛み(ペイン)」を伴う書き方が有効です。消費者の「痛み」を切り出すように問題点を煽り立て(Agitation)、より自分ごととしてイメージできるように描写しています。

So)Solution – 解決策の提示と証拠

「芸能人のNさんが、若さの秘訣として愛用している美白化粧水を、なんと100ml 4,800円でご提供。」

Agitationで問題を深く消費者に突き刺したら、いよいよその「解決策」として、商品(サービス)を紹介します。ここでは、あなたが売りたい美白化粧水が問題解決に役立つことのアピールが重要です。売上などの社会的証明や実際に使った人の感想、客観性がある形での示された「商品を使うメリット」などを示します。この段階では購入を急き立てるのではなく、「実際に使ってみたい」とより強く興味を持ってもらうことを狙います。

N)Narrow down – 限定、緊急、絞込み。

「生産量ごく僅かのため、申し込み先着500名様のみの特別価格となっております」

「Solution」で、商品について、その効果や信頼性などについて解決策を示して理解してもらったら、次は、対象客や期間を限定して、商品の限定感や緊急性を演出します。今だけの特別感、いつでも購入できるものではない限定感をアピールし、緊急性を演出します。Narrow downでは「損失回避の法則」を活用することも有効な手段です。

A)Action – 行動

「3ヶ月後には、まるでタイムスリップしたかのように、5歳若返ったあなたと出会えるはずです」…「今すぐ購入」

最後は購買行動(Action)を呼びかけます。

出展元:リコーのマーケティング支援 ホームページより

このような、広告を見たことがありますよね。

これも、セールスライティングスキルの一つなんです。

他にも、AIDMA(アイドマ)の法則というものもあります。

ブログを書くと、このようなスキルが必須ですので、自然と身に付きますよ!

ブログに興味が出てきた方は、下記のブログをご覧ください。

具体的なブログのはじめ方を分かりやすく解説しています。

プログラミング

3つ目はプログラミングです。

プログラミングスキルを身に着けられれば、時間や場所に囚われずに副業が出来ます。

副業が徐々に本業になるのもプログラミングの良いところ。

プログラミングが出来るようになると、企業から案件を頂き、個人で稼ぐことが可能です。

匿名係長
匿名係長

プログラミングは3~6か月ほど言語を学び、その後、「ランサーズ」や「ココナラ」などのサイトで企業から仕事を引き受けましょう。

プログラミングで月20万円くらい稼いでいる人も、Twitterでは、ちらほら見かけます。

Web系言語から始める

WEB系言語は仕事が多いのでおすすめです。

・HTML・・・  文章構造を定義づける言語

・CSS ・・・  HTMLの文章を装飾(色・サイズ・レイアウト)する

・Wordpress・・・ホームページ作成やブログ作成ができるコンテンツ管理システム

この3つがあれば、ホームページも作成できるようになります。

銀行員であれば、自分の取引先のホームページ作成などを請け負って、納品することも可能ですよね

本業の営業が、副業でも活かせます。

匿名係長
匿名係長

ちなみに私も、簡単なホームページなら作れます。

実際にお客様に納品したこともありますよ!

ブログの運営をしていて、言語が分かればホームページ制作は簡単です。

WordPressを利用して、階層を作っていくことのは、ブログと同じですからね。

プログラミングの学習方法

私の場合は、独学で学びましたが、めちゃくちゃ時間がかかりました。

効率は悪かったな・・・

と今では後悔しています。

しかも、独学だと使わなくなると、すぐに忘れるんですよね・・・

効率よく学べるのはやはり、スクールに通うことです

ガチで学びたい方におすすめのスクールは、ヒューマンアカデミーです。

ヒューマンアカデミーをおすすめする理由

ヒューマンアカデミーのプログラミングをおすすめする理由は下記の3点。

  1. 就職活動をした人の90%が無事に内定。
  2. 料金も非常にリーズナブル。
  3. オンラインでは、映像が見放題

無料ですので、WEB説明会に参加してみて下さい。

自分にスキルを身に着けて、人生を豊かにしていきましょう!

ヒューマンアカデミー 公式サイトはこちら

おすすめのプログラミングスクール

ヒューマンアカデミー公式サイトをみる

銀行員は内部の人間関係でストレスを溜めすぎです。

外部の空気も吸ってみましょう。

全てが銀行にあるわけではありません。

もっと外に目を向けましょう。

匿名係長
匿名係長

元銀行員の私は、行動してみて人生が変わりました。

銀行員を続けていては、決して見ることが出来なかった景色です。

ぜひ、無料のWEBオンライン説明会に気軽に参加されてみて下さい。

おすすめのプログラミングスクール

ヒューマンアカデミー公式サイトをみる

副業についてもっと知りたい方

副業についての考え方や、ブログ・アフィリエイトについての記事を書いています。

私も皆さんと一緒のサラリーマンです。

ブログで月1万円を稼ぐまでやってきたことの記事は参考になると思いますので、一度ご覧ください。

銀行員を辞めたい方へ

私は銀行員を辞めて、結果的に良かったと思っています。

少しでも転職を考えているのであれば、おすすめの転職エージェントの記事をご覧ください。

また、下記のブログは私が銀行員から転職するために必要な情報を書いた記事になります。

参考になると思いますので、銀行を辞めたいけど、まだ決めきれない・・・思っている方は是非、ご覧ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント

  1. 高遠 信次 より:

    https://banker-blog.com/book-review-konyakokodenohitosakari

    地銀で働く女性が主人公の恋愛小説を出版しました。ぜひ貴殿に読んでいただきたく、かつお知り合いに紹介していただければ誠にありがたく、メールします。

    • トクメイブログ 匿名係長@キャリアコンサルタント より:

      高遠 様

      初めまして、採用キャリアブログの運営者、匿名係長と申します。

      ご連絡頂きありがとうございます。

      銀行ものの、恋愛小説面白そうですね!
      年末年始で落ち着いた際に一度拝見させて頂きます。

      ご連絡ありがとうございました。

      匿名係長