副業ブログを書く時間がない。残業多めのサラリーマンブロガーが解決策を公開します。

副業
※本ページはプロモーションが含まれています。
Sponsored Link
※本ページはプロモーションが含まれています。
Sponsored Link
悩んでる人
悩んでる人

ブログを始めたんだけど、時間がなくて更新が出来ないな…

サラリーマンをしながらブログを書くってやっぱり無理なのかな…

今回はこんなお悩みにお答えします。

この記事の信頼性/筆者紹介

匿名係長
匿名係長

この記事を書いている私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長です。

副業でブログを書いており、月に5万円を稼いでいます。

私もブログを始めたときは、モチベーションを維持できていましたが、収益も出ず、だんだんと更新頻度が落ちていきました。

サラリーマンって書く時間がないんですよね・・・

しかし、今思うと、もっと効率の良いブログの更新の仕方があったな…と考えています。

今回は「ブログを書く時間がない」と思っている方に向けてブログ記事を更新していきます。それでは行きましょう。

この記事を読むメリット

・副業ブログを書く時間の作り方がわかります

・副業ブログを継続するためのマインドがわかります

・月5万円を稼ぐまでにやってきたことがわかります

>追伸 2023年3月の収益は月20万円を超えました。

Sponsored Link
Sponsored Link

ブログを書く時間がない原因

ブログを書く時間がない原因は、ブログを書く時間以外のことに時間を取られているからです。

そんな正論をいっても解決策になりませんよね(笑)

時間を作るためには・・・

  • ドラム式洗濯機を買う
  • 掃除はお掃除ロボットを買う
  • 食洗器を買う
  • 家事代行サービスを利用する
匿名係長
匿名係長

ブログで有名なインフルエンサーもお金を出して時間を作ることは大事と言っています。

ぶっちゃけ、お金があるからできるんですよね(笑)

私はもっと本質的なことで、ブログを書く時間がない方はこうすればブログをコツコツ更新できる!ということを私は発信していきます

結論:スマホでブログを書きましょう

パソコンでしかブログを書けないと思っていませんか?

確かにブログはパソコンの方が相性が良いです。

しかし、スマホでも十分にブログは書けます

スマホでブログを書くことが出来れば、場所を選ばずブログを更新できますよね?

それでは、具体的に私がスマホで書いている方法をお伝えしますね。

スマホの「メモアプリ」に文章を書く

iPhoneであれば、純正メモアプリが書きやすいです。

iphone 純正メモアプリ

WordPressでブログを書いていると、どうしても装飾が気になってしまい…

文章が書き進みづらいですよね?

一方、メモアプリだと文章に集中できるというメリットがあります。

スマホでブログを更新している、実際の画面

スマホでブログを書くコツ

私が実際に実践している、スマホでブログを書くコツ6つを紹介します。

隙間時間に書く

私はちょっとした隙間時間に、ブログを書いています。

例えば…

  • ランチ後の30分間
  • 電車に乗った時
  • 買い物の待ち時間
  • トイレの中(笑)

などなど…

意外と隙間時間ってあるんですよね!

キーワード選定は済ませておく

事前にキーワード選定を済ませておくと、スマホでブログを書きやすいです。

キーワードが決まっていれば、後はそのキーワードに沿って文章を書いていくだけですからね。

キーワード選定を事前にやっておいて、メモアプリに書いておきましょう。

匿名係長
匿名係長

キーワード選定は「ラッコキーワード」(無料)でやりましょう。

フリック入力に慣れる

スマホで文章を速く書くには、フリック入力慣れましょう

ボタン連打でブログを書くと、文章も遅くなり、指が疲れます。

一方、フリック入力だと、スピードが格段に上がります

しかも、スマホの予測変換機能は本当に素晴らしいので、スムーズに書くことが出来ています。

匿名係長
匿名係長

私の場合は、キーボードタイピングよりスマホのフリック入力の方が速いです笑

見出しが判るようにしておく

私の場合、ブログをメモアプリで書いたあとWordPressにコピペします。

その際、「見出し」が分かるように、マークをつけておきましょう。

私の場合は、見出しに「※」をつけています。

  • H2は ※
  • H3は ※※
  • H4は ※※※

といった感じです。

マークがあると、記事のまとまりが分かります。

そうすれば、コピペした後、すぐに見出しや装飾できるようになりますよ。

決まり文句はスマホ辞書に登録しておく

ブログを書いていると、決まり文句がありますよね。

私でいうと…

この記事を書いている私は、某大手企業の人事管理職をしている匿名係長です。

引用元:トクメイブログ

という文章ですね。

これをスマホ辞書登録しておきましょう。

登録するだけで、1発で文章を出すことができます。

モバイルバッテリーを利用する

スマホでブログを書いていると、割と電池が消耗します。

スマホを充電しながら、ブログは書けなくはないのですが、、、

充電するコンセントの位置で自分が拘束されてしまいます。

自分の楽な体勢でブログを書きたいですよね。

それを解消するにはモバイルバッテリーを利用してみて下さい。

私は、家にいるときは、ソファーブログを書くことが多いのですが…

ソファーの近くにコンセントがありません。

そのため、モバイルバッテリーを利用してどんな体勢でもブログをかけるようにしています。

外出時にも電池切れの心配がないので安心ですしね。

とはいえ、モチベーションを上げることが大切

Happy woman getting cash. Person saving money, getting profit or high income flat vector illustration. Earning, finance, success concept for banner, website design or landing web page

隙間時間にブログを書くとなると、自分の時間がブログに奪われてしまいます。

隙間時間をすべてブログに使えたら良いのですが、なかなかモチベーションが上がらないこともありますよね。

私の場合ですが下記の3つを考え、モチベーションを上げています。

ブログを始めた目的を再確認する

ブログを始めた目的は何なのか?

を再確認します。

私の場合は、年功序列の会社に嫌気がさしたけど、リスクを取るのはイヤだ。

副業でフルコミの仕事、本業で安定をとり、双方の良いところを取れるハイブリッドな働き方をしたい!

という目的でブログを始めました。

受験者
 

月1万円稼いで、家族で外食したい!

という目的でもいいと思います。

目的を再確認すると、モチベーションが上がりますよ

習慣化している自分にご褒美を

私は、毎日1日30分は必ずブログの時間に使う!

という取り決めを自分とコミット(約束)しています。

そして、1ヵ月達成できたら、自分の欲しかったモノを買えるようにしています。

贅沢なモノではないのですが、今月は「無印のバックパック」を購入しました。

ちょっとしたご褒美を自分に与えることで、来月も頑張ろうという気持ちになりますよ。

収益化した未来を想像する

ブログはうまくいけば大きな収益を狙えます。

私も「月に1万円稼げれば!」

と思って始めたブログでしたが、2021年6月時点では、毎月5万円の収益が出ています

年に60万円です。

ちょっとしたボーナスが1回増えたという感じですよね。

>追伸 2023年3月の収益は月20万円を超えました。

匿名係長
匿名係長

人気ブロガーは、月に100万円を稼いでいる人もいます。

本業以上の収益が出るのであれば、隙間時間を使って作業するのも苦ではないと思いませんか?

さいごに

いかがだったでしょうか。

今回は【副業ブログを書く時間がない】残業多めのサラリーマンブロガーが解決策を公開!

というテーマでブログを更新しました。

下記の記事は、私は副業ブログで月5万円稼ぐまでにやってきたことについて書いています。

ブログで稼ぎたい方は是非参考にされてください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント